![]() |
次のページへ→ |
![]() ![]() 八重山・来間島の旅(12月) (下記コンテンツは後日公開予定) 乗鞍高原の旅(10月) 松本・乗鞍高原の旅(8月) 宮古・八重山の旅(7月) 八重山・来間島の旅(6月) 高千穂・阿蘇の旅(1月) |
![]() |
![]() 昨年の秋から仲本海岸では子ヤギが飼われている。人の気配を感じると小屋から顔を出し、えさをねだる。(OLYMPUS E-1 14-54mmF2.8-3.5) |
|
![]() 黒島は牛島だ。その畜産業が順調にいっているのは喜ばしい事だが、その拡張のために森を開いて牧草地に変える事業が行われている。空から見る黒島の光景は、すでに丸裸に近い。(Nikon E5000+WC-E68) |
|
![]() 夏には豊年祭が行われるプズマリ浜の砂浜に続く道だ。観光シーズンではないが、砂には自転車の轍が刻み込まれている。(OLYMPUS E-1 14-54mmF2.8-3.5) |
|
![]() 夏にはシュノーケリングで賑わう仲本海岸も、冬はひっそりとしている。満潮のこの時間の写真だと分からないが、干潮の時間にはリーフがすべて現れて、天然のプールが出現する。(OLYMPUS E-1 14-54mmF2.8-3.5) |
|
![]() 「冬」の牧草地はは、「秋」の色合いだ。(OLYMPUS E-1 14-54mmF2.8-3.5) |
|
次のページへ→ |