 |
次のページへ→ |
Album
2004
川崎の風景(4月)
|
川崎の風景「ラ・チッタデッラ」(2004年4月)
|
■広場にて
川崎駅東口を代表するスポットといえば、やはり「ラ・チッタデッラ」だろうと思う。シネマコンプレックスの映画館としては観客動員数日本一を記録し、土日の映画館には長い行列が出来る。イタリアの町並みをもした建物のも美しい。(E-1
11-22mm) |
■桜
桜の季節、・・・ワイドマクロ風に写してみました(E-1 11-22mm)。
|
■町並み
決して広くはない敷地だけど、趣向を凝らして小道を散策する楽しみを付加している。両側には今風のテナントが建ち並ぶ。(E-1
11-22mm)
|
■鐘
離れたところから見るとチャペルの上には鐘がある。定時には鐘の音が聞こえる。(E-1
50-200mmF2.8-3.5) |
■IL PINOLO
背景はイタリア料理のお店。これもワイドマクロ風に写してみました。(E-1 11-22mm) |
■チャペルにつづく階段にて
このチッタデッラにはチャペルも併設されていて、週末には結婚式をあげるカップルも。階段をあがるとチャペルを示す矢印と青空が広がって見える。(E-1 11-22mm) |
■イタリア風の壁
この写真だけだと、どこの国かわからないかも(^_^;)。(E-1 50-200mm) |
■街角
11-22mmのワイド端で撮影。都会でのスナップには最適なレンズだと思う。(E-1
11-22mm) |
■フリーマーケット
週末になると、ときどきフリーマーケットが開かれることがある。いかにもアーチストっぽい感じの出品者が沿道に立ち並ぶ(E-1
11-22mm) |
■噴水
定時には音楽に合わせて噴水があがる。11-22mmのワイド端でも、噴水の頭が切れてしまうほど、水は高くあがる。(E-1
11-22mm) |
次のページへ→
■ このページに掲載してあるすべての文章、写真に関する著作権は、このホームページの管理人が保有しています。管理人の同意のない利用・転載等は、営利・非営利に関わらずお断りします。またリンクはトップページであれば了解は不要です。写真等への直リンクはお断りします。 |