![]() |
次のページへ→ |
![]() ![]() 奄美諸島への旅(7〜8月) ・名瀬市にて ・請島にて ・与路島にて ・加計呂麻島にて ・国直にて ・再び名瀬市にて ・旅を終えて |
![]() 請島にて(2) |
■クンマ浜 7月29日(木)、朝は桟橋でうたた寝して、宿に戻ってから再びうたた寝。昼食後には歩いて20分ほどの「クンマ浜」と呼ばれるビーチに行く。真っ白な砂浜が広がるめちゃめちゃに綺麗な海岸である。目の前には加計呂麻島があり、一見すると内海のように見えるのだが、湾の外は流れが速い外洋だ。こういう場所だからこその美しさなのだろう。昨年完成したばかりのシャワー室とトイレが真新しいのだが、この場所にいるのは私だけ。真夏のトップシーズンだというのに、他の誰もいない。なんと言う贅沢な場所なんだろう。晴天なのだが、日陰で風があると涼しくて過ごしやすい。気持ちいい。こんなところでぼーっとしていると、のどかな時間が過ぎていく。 |
|
![]() 信じられないほど美しい海 |
|
![]() 目の前には加計呂麻島がひろがる |
|
■ウミガメの歓迎 夕方にまた桟橋に出かけたら、島の人が海を指差して私を手招きする。その指の先には大きなウミガメが2匹。桟橋の私たちから、わずか数メートルの距離である。私はウミガメを見ること自体初めてだが、島の人もこんなに間近で見るのは初めてらしい。そのくらい珍しいとのことなのだが、たまたま旅してきた私が、こんな偶然に出会うというのはラッキー。ウミガメが私を歓迎してくれたとしか考えられない(ウソ)。 |
|
![]() ときどき水面から顔を出して「ぷはっ」と深呼吸 |
|
■過疎の島 ![]() |
|
次のページへ→ ■ このページに掲載してあるすべての文章、写真に関する著作権は、このホームページの管理人が保有しています。管理人の同意のない利用・転載等は、営利・非営利に関わらずお断りします。またリンクはトップページであれば了解は不要です。写真等への直リンクはお断りします。 |